神奈川県 横浜市

神奈川県横浜市の国民健康保険料計算

かんたん
単身の方
詳細
家族(複数人世帯)の方
早見表
パターンでざっくり
単身 年金所得
年金
年金収入 年金所得 保険料
~64歳 65歳~ ~64歳 65歳~
0 0 0 20,40015,700
50 0 0 20,40015,700
100 40 0 20,40015,700
150 85 40 115,60015,700
200 123 90 183,90095,900
250 160 140 238,400163,800
300 198 190 293,100221,200
350 235 235 347,600272,800
400 273 273 402,200315,800
450 314 314 462,700363,500
500 357 357 524,500412,300
550 399 399 586,400461,100
600 442 442 648,300509,900
650 484 484 710,200558,700
700 527 527 772,000607,400
800 615 615 878,500708,500
900 710 710 987,500817,500
1000 805 805 1,034,200864,200
1100 905 905 1,060,000890,000
1200 1005 1005 1,060,000890,000

横浜市の国民健康保険料率

項目所得割資産割均等割平等割限度額
A:医療分8.83%0%40,050円0円650,000円
B:支援分2.65%0%12,460円0円240,000円
C:介護分3.08%0%15,740円0円170,000円
令和6年度料率
所得割所得に応じて一定割合で発生する保険料。所得が多い人ほどたくさんの保険料を納めることになります。
資産割持っている家や土地の価値に応じて保険料が変わります。
均等割加入者1人に対して定額でかかる保険料。
平等割1世帯に定額でかかる保険料。人数による変動は無し。

横浜市の国民健康保険料についてのコメント

投稿
送信中
概算に便利ですさん> コメントありがとうございます。年金収入の欄は所得金額ではなく収入金額をご入力ください。

(運営 2024/11/1 08:58 ID:744)

質問です。年金収入の入力欄には、確定申告で言う「収入金額等の(雑)」に含める額を入れるのでしょうか、それとも、確定申告で言う「所得金額等の(雑)」に含める額を入れるのでしょうか。よろしくお願いします。

(概算に便利ですさん 2024/10/31 14:58 ID:743)

高すぎてお先真っ暗。この他に介護保険料が取られ、毎月計7万近い保険料となる!しかも診察料はタダにはならず3割取られる!一方外国人は何もかもゼロ???ごく短期間でも一定期間日本にいると保険料払わなくても対象となる???本当にバカバカしくてやってられない。 こっちは食材やら調味料やら、高くても吟味して良いもの買って、ジムに通って健康に気を付けてるんだよ!その分の費用控除を作って欲しいわ。それか年間の医療費が一定以下なら安くするとか。これじゃ掛け捨ての民間保険よりひどい!

(名無し 2024/10/8 10:22 ID:728)

保険料が高すぎるので、元をとるために毎週病院に行っています シップとか漢方とか保険適用なので安く手に入ります 年間87万もかかる保険料ってどうなのって思いますね…

(名無し 2024/9/19 10:21 ID:718)

保険料が高すぎます。一定金額以上の保険料負担者には特定健康診断ではなく年に一回の人間ドック受診料位負担してほしいです。何かあれば病院に行かないと元が取れないと考える人がいても不思議ではないと思います。これに加えて介護保険料が十数万円、妻と合わせれば二十万超え、制度を見直すべきです。年金生活者には所得税・住民税と合わせて過大な公的負担額だと思います。

(名無し 2024/8/23 23:27 ID:693)

夫が後期高齢者、妻が国保加入となった場合、妻(お子様など同一世帯にその他の国保加入者がいる場合はそちらも)の情報をご入力ください。

(運営 2024/7/11 09:21 ID:645)

世帯主である夫が後期高齢者になり、従来の扶養家族から離れるので、国民健康保険に入る場合、保険料がどうなるのか? 単身者で計算したらよいのか?

(名無し 2024/7/10 09:47 ID:642)

大体でも保険料がわかり良かったです。 それにしても高い。 病院へ行くことはあまり無いので、 何だかモヤッとします。

(名無し 2024/4/2 20:55 ID:512)

高額な保険料を支払って、さらに病院の窓口で3割?支払って。。。  どれだけお金がかかるんだろう?(泣)

(名無し 2024/4/2 16:29 ID:511)

払わんで医療機関で10割払いの方が絶対安い

(名無し 2024/3/6 15:57 ID:454)

確かに保険料は高すぎ、働く場所も限られ(または無い)主な収入が年金だけで 生活も苦しいのに高額保険料を支払えとは・・・ しかも私はほとんど病院に行ったことはない

(名無し 2024/2/28 10:35 ID:443)

公的年金等については「年金収入」欄に、個人年金については「その他年収」欄にご入力ください。

(運営 2024/2/20 09:25 ID:425)

個人年金収入は年金収入欄ですか? あるいはその他収入欄ですか? 大きく違うので知りたいです。

(名無し 2024/2/19 16:57 ID:423)

高いですね。モト取る為にバンバン病院に行かなきゃ損、という気分にさせられます。病院が患者であふれかえるのも必然かと。

(名無し 2024/1/25 18:46 ID:354)

ばかみたい高く、失業したのに月10万超払えとか意味不明。本制度はかなり問題あります。

(名無し 2023/11/21 08:50 ID:288)

保険料 高すぎる。退職して無職になるのに。今まで会社で支払っていた金額×2倍の さらに1.5倍。

(名無し 2023/11/10 12:50 ID:280)

保険料が高すぎる 病院に全く行かない人と頻繁に行く人が所得が同じだけで一律同額なのには納得がいかない

(名無し 2023/11/7 10:31 ID:274)

保険料は1月1日から12月31日までの総所得等をもとに計算されます。一般的には支給日を基準に計算してください。ただし退職手当等の支給方法によっては計算が異なるケースもあると思われますので、詳しくはお住いの自治体にお問い合わせください。

(運営 2023/11/3 09:32 ID:269)

12月で65歳退職します。 この給与収入は前年度(1月~12月)でしょうか? 来年度見込みでしょうか?

(21bさん 2023/11/2 17:02 ID:268)

収入が減って物価が高いのにホケンリョウガ高すぎる

(名無し 2023/10/25 13:52 ID:261)

実際の額と違う

(名無し 2023/7/28 11:29 ID:156)

情報ありがとうございます。令和5年の料率に修正させていただきました。

(運営 2023/6/19 09:27 ID:78)

横浜市の保険料率が違うのでは? そういうところですよ、、、

(名無し 2023/6/17 21:39 ID:76)

正確に記入したが、 実際に市から来た請求額と、こちらの計算で出た額が2000円近く違った。

(横浜在住さん 2023/6/17 04:52 ID:74)

これだけ払ってもまだ足りない。

(名無し 2023/6/8 17:38 ID:53)

高すぎる

(名無し 2023/6/6 08:59 ID:43)