項目 | 所得割 | 資産割 | 均等割 | 平等割 | 限度額 |
---|---|---|---|---|---|
A:医療分 | 6.67% | 0% | 35,100円 | 0円 | 650,000円 |
B:支援分 | 2.69% | 0% | 10,700円 | 0円 | 240,000円 |
C:介護分 | 1.49% | 0% | 11,500円 | 0円 | 170,000円 |
所得割 | 所得に応じて一定割合で発生する保険料。所得が多い人ほどたくさんの保険料を納めることになります。 |
---|---|
資産割 | 持っている家や土地の価値に応じて保険料が変わります。 |
均等割 | 加入者1人に対して定額でかかる保険料。 |
平等割 | 1世帯に定額でかかる保険料。人数による変動は無し。 |
高すぎる
生活できない (名無し 2025/2/27 21:41 ID:901) |
|
船橋市に限らず総じて国民健康保険料は負担が大きいと痛感。
とはいえ、船橋市役所の国保年金課の職員の皆さんは窓口や℡での問合せに対しても、迅速かつ懇切丁寧に説明・対応くださり助かります。 (名無し 2025/2/20 16:13 ID:880) |